このすごい量の鼻水は いったいどこから来てどこへ行くのだろう。
今月からゴミ袋半透明が義務化されたんですが、
僕んちのゴミ袋はティッシュだらけで恥ずかしいです。
そんなこんなで書類作成も進まず体調も微妙なまま遅更新orz
たまたまニコニコでアニメ関連の動画を見てたら
「こなたは俺の嫁」「ざけんな屑ども、俺の嫁だ消えろ」とか
なんかマジ煽りあいになってて軽く引いた。えっとそもそも
”○○は俺の嫁”フレーズって、自虐ギャグだったはずなんですが(汗

バンブーはサントラが仙波清彦で深夜に驚いたんですがあまり話題になりませんね。
はにわオールスターズ、知らない?いや僕もあんまし知りませんけど。
つくんなきゃいけない書類とかあるのに全然進まないよう・・・
ところでしばらくぶりにゲーム買いました。
ニンテンドーDS用「高速カードバトル カードヒーロー」です。
→公式サイト
シンプルかつ戦略性が高く、熱中度の高いカードゲーム。
任天堂だしキッズ向けかなーと不安だったゲームのムードも、
ストーリーモードのシナリオが絶妙にふざけたおしてて俄然気に入りましたぜ

今週はほぼ布団に入りっぱなしだったのでついついDSに手が行ってしまいます。
寝る前に1時間遊ぶつもりが11時間とかね・・・(´ー`)y-~
ともだちコードは、
1332-6714-4845
|∀’)ノ よければ対戦しましょうぜ!
門広夜間学校カードヒーロー部へようこそー
あとダブルオーの感想書こうかなと思ったけどなんか脳が働いてない・・
さいきんネタにしてなかったけどあいかわらず面白いヨネー

そいや最近プラモも作れてないなあ・・・

さっきヤッターマン見ましたが9割がた原典に忠実で特筆点なしでした。
むしろイマ風のエンディングがすごい新鮮でしたわい
新番組いろいろ始まってますね、いろいろ見てますけど
ドラマ版ハチクロは「原作とあまりにも違う!」という悲鳴ばっか。
アニメ版が「原作の雰囲気を忠実に再現」という作品だったから尚更か。
「こんなに違うならドラマ化の意味ないよ」とか。うーん。
意味がないということはないわけで。
ドラマ制作サイドには、”「大人気コミックのドラマ化!」という話題性”、
”良質原作の確保”という制作上の大きなメリットが。
原作サイドにも”「TVドラマ原作!」ということで原作本の売り上げ増”がある。
でもファンがないがしろになってるのは間違いないですか。
スタッフの手癖で作られてる”いつものフジ恋愛ドラマ”な作り。音楽とかも。
原作知らなかったら面白く思えたのかなあ、僕にはわかんないなあ。
のだめなんかはドラマ版面白かったんだけどなあ。
とまあそんな感じで。漫画ファンはドラマ版に近づくのは危険です(笑)

ソリッド&シャープ&エロスな黒田和也絵はけっこう原作と雰囲気違うと思うんですー。
原作絵のやらかいタッチが好き。いやまあ僕には描けませんが。
ここんとこ、飲んだり食ったりゲームしたり、うーんだめだー
日記ほったらかしでもなんなので、年末に捕った写真でも。


そいや新刊もう と ら の あ な 様 で 販 売 中 で す 。ヨロシェク!

かなりいいスポットを見つけたんですが誰にも教えてあげない。

友達の土産に買ったんですが会場に持って行くの忘れたので自分で飲みますorz
ほんとは猫娘汁がネタ的によかったんですが売り切れ。もちろん原作版ですけどネ!

そんな感じで。
明日がんばろう・・・

サークルスペースに来ていただいたかた、本を手にとっていただいた方に
今回も最高のありがとう&アイラブユー。
既刊とまとめて3冊もっていっていただいた方が意外と多く、
奥まったお誕生日席でも効果あったのかなーとか感心を。
今年はもうちょい漫画をがんばりたいと思います。
ちなみに今回の本からデジタルペン入れしておりまして、
従来とは比べ物にならないくらい線が細く綺麗に描けるように。
ビバ技術の進歩!というか従来のん汚なすぎでした!
